スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2007年12月16日

10万ヒット ありが党!!

あ~、

あのですね、

ブログを開設から、まだ1年も経っておりませんが、
こんな私の至らないブログでも、10万HITを達成いたしました!

私の場合、画像もきれいではありませんし、
きれいなオネーチャンの画像や、勝負下着の画像もありません。
ただ単に毎日更新していただけなので、こんなものでしょうかね?

しかし、たいした内容でもないのに、こちらをご覧になって
下さっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
「ありがとう御座います!」
厚く御礼申し上げますm(_ _)m


イベント、お祭り大好き人間の私としましては、
この感謝の気持ちを形にすべく、イベントをご用意いたしました。
その名も、「10万ヒット記念プレゼント」!

プレゼントの内容ですが、
私の手持ちのパーツで組み上げた、WAのガバメントを、
1名様に、ド~ンとプレゼント!
メーカー純正ではありえない仕様ですし、あくまでも中古品
になりますので、見た目のきれいさとかは期待しないで下さいね。
どんなガバかは、届いてからのお楽しみです♪
(これから組みますので・・・)


さて、
エントリーの方法ですが、
コメントのほうに、「プレゼントくれ」とか、
「エントリーします」、でもいいですので、
なにか一言いただければ、それでOKです。

一応、
・18歳以上の方で、
・プレゼントの発送は国内のみに限らせて頂きます。
・それと、申し訳ないのですが、マガジンは付属しません。
以上でよろしければ、奮ってエントリーして下さいませ♪


「エントリーは終了致しました。」
 沢山のご応募ありがとうございました。
厳選な抽選を行い、その抽選の模様も記事でUP致します。
宜しくお願い致します~  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(41)企画・イベント

2007年12月15日

ボアアップシリンダー化

それでは、カスタムに入りましょうかね?
まずはスライドからです。

ノーマル純正のブローバックエンジンはRタイプ以前のものに
なります。

これをリコイルUPを狙うため、内径の広いボアアップシリンダー
に換えていきます。


向かって左側がノーマル、右側がボアアップです。

ブリーチの形状が違います。


このように、

内径が広くなっています。わかりますかね?


フローティング・バルブ・ガイドのガスの放出口も広くなって
います。



ノーマルとボアアップでは、

これだけ大きさが違います。


組み替える時には、ボアアップ用のブリーチとフローティング・
バルブ・ガイドが必要になりますが、

ご覧のように、ローディング・ノズル・スプリングの引っ掛かる
出っ張りがノーマルより太くなっているので、


ローディング・ノズル・スプリングも、

それ用に、引っ掛かるところが大きいローディング・ノズル・
スプリングを使用しなければなりません。


また、

同じボアアップ用のフローティング・バルブ・ガイドでも、
色の黒いものと、グレーのものがあり、見た目は同じように
しか見えないのですが、


実際に組んでみると、

黒い方はスカスカで、気密がとれないので、グレーのものを
お勧めします。


さて、このような部品構成で組んでみましたよぉ~

白いフローティング・バルブはジャンクパーツの中から見つけた
もの。素材が違うだけで、どうってことはありませんが・・・。

フローティング・バルブ・スプリングは、WA純正の柔らかい
Ver.3のものがWA渋谷店でも入手出来ないので、KSCの
ピストンロッドスプリングを代わりに使用しています。
WAのVer.3のスプリングよりもさらに柔らかくて、インナー
バレルを固定HOPのVer.3に変えた時などの、弾ポロを防ぐ
ために最近のお気に入りです♪  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)チャンピオン

2007年12月14日

ChampionとStandard

タナカのガバメントには、5インチフルサイズのスタンダードと、
コマンダーサイズのチャンピオンがあります。
どちらも、SFA刻印入りで、
HW製のスライド、フレームを使用しているのですが、

スライドはこのように、どちらも社名とトレードマークが
刻印されています。


ところがですね、フレーム側を見てみると、

スタンダードの方には、ちゃんとSFAの社名の刻印があるの
ですが、


チャンピオンのフレームの刻印は、

コルトのものになっています。
ここらへんは、なんとかしたいところですねぇ。


あ、それと、WAの製品でもブレードの背が高いリアサイトを
使用しているモデルがあるので(デルタエリートやオフィサーズ
など)リアサイトを比べてみましたよ。

向かって左がWAオフィサーズ、右側がタナカのリアサイトです。
同じような背の高いリアサイトなのですが、よく見るとタナカの方
がリアサイトの厚みがあり、ホワイトのドットも大きい丸になって
います。
また、サイトのノッチ(隙間)もタナカの方が狭く、サイティングした
時の誤差が少ないように感じます。


反対側から見ても、

WAの方はただのっぺら~んとしていますが、タナカの方は
逆光防止用?の切れ込みがあります。


グリップセフティーも比べてみましょう。

シルバーのWAのものはわりと細身なダックテールですが、
タナカのは厚みもあり、ダックテールのしゃくれ具合もきつく、
ごつい感じがしますね。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)チャンピオン

2007年12月13日

タナカ 「Champion」

そんなわけで、

タナカの「チャンピオン」をご紹介していきましょう。
じょでぃーさんもお持ちの逸品で、本家のWAに先駆けて、
スライド&フレーム共にHW材を使用しています。


これですよ、コレ!

この製品の最大の売りのSFAの刻印です。


リアサイトは、

背の高い大型のブレードのものが採用されていて、ホワイト
のドット入りですので、サイティングし易くなっています。


フロントサイトも、

ノーマルのぺったんこな背の低いフロントサイトとは違い、金属
製の別パーツで再現されています。フロントもドット入りですね。
ただ、このフロントサイト、実はとなりのノーマルサイトの上に、
金属の部品を被せ、ただ接着剤で留まっているだけだったりし
ます。


おしりは、

リングハンマーにダックテールのグリップセフティーの組み
合わせ。“やんちゃ”な感じがして、私はこの組み合わせは
好きですね~


そして、

この製品の最大の泣き所、スライドとフレームのレールの
「ガタ」です。「ガタ」?「隙間」?そんな生易しいもんでは
ないですね。この隙間による、ブローバック時の不具合も
聞いておりますし、こんなに隙間があったら、フレームから
スライド外す時、無理に「エイッ!」ってやったら外れちゃい
そうですね。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(4)チャンピオン

2007年12月12日

ものには順序ってものが・・・

WAからの、SFA刻印のバッチリ入ったV10を手に、
ニンマリとしている最近の子連れですが、

んんっ!?

ちょっと待てよ・・・、

確か、Jアーモリーの次回作はV10ではなく、
それよりもちょっとだけ長い、「チャンピオン」ではなっかた
でしょうか?

(画像は実銃です)


V10はV10でうれしいのですが、雑誌にもいつか掲載されて
いましたし、
5インチフルサイズ→コマンダー(チャンピオン)→コンパクト
(V10等)、ってのが、普通の流れじゃないでしょうか?

まさか、このままなかったことに!?
タナカのマグナのP-38のように!?(知ってる方います?)
そんなぁ~


ってことで、

とりあえず、タナカの「チャンピオン」をご紹介していきますね~  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(6)チャンピオン

2007年12月11日

世田谷カスタムワークスへの道 9 (ライバル編)

こちら、

子連れ純正のHOP用パーツですが、


やはり、同じような事を考える方がいらっしゃるのですね。

以前、オークションで出品されているのを見つけました。
どこかのショップさんで販売しているのでしょうかね?
理論的には私のVer.1~2のホップアジャスター加工と
同じもののはずですが、コレけっこう高いですよね?


そしてこちら、

個人の方がオークションで出品されているHOP調整パーツ
です。こちらも真鍮製のリングですね。
2種類あるのは、内径が0.1ミリ違うそうです。


実際に購入して使用してみました。

0.2gで素直な弾道になりましたよ。けっこういいかも。
ただ、遠距離だと、ゴムのOリングの方が伸びはいいかなぁ?
といった感じです。


でも、

素直な弾道がよっかたので、PDIのパルソナイトバレルに組み
込み、実は、「東京ミッション」で実戦投入しました。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)企画・イベント

2007年12月10日

「ミリブロ忘年会」行ってきました

昨日、「ミリタリーブログ」でお世話になっている皆さんと
忘年会に行ってきましたよ。

会場は目黒にある某所です。
店長さんが、自らシューターで、TOYガンも大好きなので、
個室を手配して頂いたり、美味しい料理を提供していただき
ましたよぉ~。ありがとうございます!店長さんも、お休み
ということでいっしょに参加していただきました。

ご職業も様々なので、業界のウラ話が聞けたり、
皆さん、TOYガン談議に花が咲きます♪


そしてこちら、

今回の忘年会の目玉、各自で持ち寄ったビンゴゲームの
景品です。
ミリブロ忘年会なので、TOYガンやミリタリー関係の物をお持ち
頂きました。「負担のないように、いらないもので結構です」、と
ご連絡していたのですが、ご提供頂いたのは、銃本体を含む
豪華な景品の数々!


それでは、参加された皆さんのご紹介も兼ねて、見事ビンゴで
ゲットされた景品といっしょに、パチリッ!


「小さい熊の兵器庫」の「小さい熊」さん、

1番初めにビンゴ!されました。手にしているのは、虚空弾道
さん製作のアートな萌え萌えグリップです!くぅ~、これ狙っ
てたのにぃ~!うらやましいです。


「銃と犬と共同生活・・・・」の「denden」さん、

飼い主さん!?は寂しくお留守番でしょうかね?
オフ会なるものは初めての参加ということですが、
お酒も進み楽しんでいらっしゃいましたよ。
コンパク党員バッチも本格始動で、
驚愕の事実が発表されました!!楽しみですなぁ。
KSCのSTIエッジをゲットされましたよ~


あれっ!?、「店長」さん!?
お休みなのに、お忙しいので仕事復帰ですよぉ~
お疲れ様ですm(_ _)m

KOWさんの仕上げたP226と、ガンスタンドと共に。


先日、「コンバットマガジン」にて全国デビューを果たした、
「シューターは一日にしてならず」の「ちーちゃん」さん、

どうなんでしょう?とっても素敵な笑顔ですし、全国に面が
われてしまったので、モザイクなしですが・・・
(問題でしたら編集します)
KSCのP230をゲットしました。
本日は、イベントやマッチの時には見られない、スカート姿の
ちーちゃんさんを拝めましたよぉ~!
普段は見られないちーちゃんさんのスカートに萌え萌えしていた
小さい熊さん、「撃つよ」と牽制されていました~


「あるばとろす商会」の「るっくなー」さん、

ドクターストップで、お酒はひかえていましたが、大丈夫なん
でしょうか?ドットサイトを入手ですよ。
これで肝臓の具合も覗ければいいのですけどね~


「<銃的絶対領域>の攻防!」の「虚空弾道」さん、

妄想をカタチに、素晴らしい作品を手がける虚空さんは、
ご本人もオシャレな方でした~
マルゼンのクルツを手にされましたね。この銃もやがて
変貌を遂げるのでしょうか?


ミリブロではないのですが、いつもお世話になっている、
「KOWのGunブログ」の「KOW」さん、

最近ハマっている、インサイドパンツホルスターといっしょに。
後ろで、虚空さんに抱っこされているのはちーちゃんさんの
お子様ですね。Xマスプレゼントをもらってご機嫌です!


「わにちんこーぽれーしょん」の「鴨葱」さん、

コクサイのリボルバーをゲットですよ。はたしてこれを奥さんに
見つからずにどうやって持ち帰ったのでしょうね・・・。


んで、私は、

ちーちゃんさんと同じKSCのP230ですが、JPの方を頂きま
した。工具を持参してきたので、早速ちーちゃんさんのP230
をバージョンUPさせるべく、パーツを組み替えているところです。
(結局、フレームのレールと、ブリーチの形状が違うため、
ピストンメカの乗せ換えは出来ませんでした・・・)


しかし、皆さんでお酒を飲みながらGUNもいじれるなんて、
普通の店ではありえないですからね。
あらためて、店長さんには感謝感謝です!


・・・、とこんな感じで

あっという間に楽しい時間は過ぎていきましたよ~
景品も余っており、次回に繰り越しされましたので、次回の
新年会では皆さんの参加をお待ちしております!


皆さん解散した後、  » 続きを読む


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(13)コラム

2007年12月09日

世田谷カスタムワークスへの道 8 (組込み編)

あ~、

この記事がUPされているという事は、本日の「ミリブロ
忘年会」がまだ終わってないか、私が酔いつぶれている
かのどちらかですね。
忘年会の模様は次回、UPしますので、お待ちを・・・。


さてさて、
実際に取り付けてみますよぉ~。


Oリングのサイズは大、中、小と3つあり、大きければ締め
付けるテンションが弱く、HOPのかかりも弱くなります。
小さいものですと、締め付けのテンションが強くなり、HOP
のかかりも強くなります。強くなると言っても純正の金属の
パーツと違い、弾がパッキンをぬける時には、Oリング自体
が伸びるのでパッキンの逃げ場もあります。

私は中を使い調子が良かったのですが、皆さんにお使い
頂きレポートを頂くと問題も出てきました。大や中ですと弾
の保持が甘いためか、ブローバックの衝撃で弾が銃口から
「ぽろっ」、と落ちてくる事があったそうです。
レポートのなかで3つを同時に取り付けた方がいらっしゃり、
これが思いのほか調子がいいので今では私もこの方法で
取り付けています。


銃口側から

大、

中、

小、

の順で組むのですが、まず小で弾を保持し、中、大でゆるや
かな弾の抜けをうながす、といったところでしょうか?

1発も撃たない新品JAビューロにPDIの01インナーバレルを
組み、Oリングを大中小のセットで組み、弾はトイテックの
0.25を使いインドアで撃ってみました。
あたりがでるまでは、10m過ぎからやはり浮き上がっていった
のですが、数マガジン撃ちこんでいくと、18m先のジュースの
空き缶にほぼ全弾当たるようになりました。
PDIの01バレルとの相性はかなり良い感じです。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)企画・イベント

2007年12月08日

世田谷カスタムワークスへの道 7 (レポート編)その4

「WA (輪) パッキン」使用レポートその4です。

(画像はイメージです。実際のレポートとは関係ありません)


山さん、

こんにちは。レポートです。

まず一番小さいOリングから試しました。
弾は0.2からです。
うーん可変ホップのバレルリンクを削ったものとあまり弾道の
変化は見られないようです。
次は0.25を試します。
心もち真っ直ぐ行きますが20mあたりからやはり上昇します。

次に一番大きなOリングを試します。
まずは0.2。
おおっ!!20mは直進します!
が、やはりそれを過ぎると少し上昇します。
また上下のバラつき多少でます。
まぁそのあたり検証に使用した個体のエンジン周りの
所為かも知れません。
しかしこの弾道はナカナカです。

次に0.25を試します。
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
ほぼ一直線に30m直進します。
左右のばらつきは全くといっていいほどありません。
上下も殆どないです。10発撃ってほぼ同じ弾道を描いて
飛んでいきます。

ということでそのままの仕様で12月の忘年会の余興の
シューティングマッチに参加してきました。
レンジは約7m。

ルールは5発撃っての合計で争われます。
一回200円の参加費で優勝者の総取りですwww
参加者は全員目が真剣です。

第1回目得点は42点で見事優勝。賞金3000円近くを
戴きましたwww
10点、9点、8点の黒丸圏を殆ど外してませんwww

第2回目です。2回目はみんな金額を吊り上げてきました
www
参加費は500円です。
得点は47点!!
またしても優勝です。5000円近くを手にしましたwww

第3回目。
今回はわざと弾を0.2に変更して撃ってみました。
更に参加費が跳ね上がりwww1000円です。
さすがに三回目ともなるとみんな時間をかけて撃ってきます。
弾を変えた所為かなんと16点でしたwww
今回は優勝ならずでしたがトータルでの最高得点を叩き出
しました。

素晴らしい性能です。並み居るマルイのハンドガンを差し
置いてWAパラオードカスタムが最高得点でした。

※注 参加は全員飲酒してますのであくまで参考記録です
www

というわけで素晴らしい性能を手にすることが出来ました。
もう少し馴染んでくれば0.2用に調整してみます。


これは、山さんの昨年の忘年会の様子ですね。
本日、私はミリブロでお世話になっている皆さんとの
忘年会です。楽しみだなぁ~
酔っ払い過ぎて、今晩UPちゃんとできるかな~?


続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)企画・イベント

2007年12月07日

世田谷カスタムワークスへの道 6 (レポート編)その3

「WA (輪) パッキン」使用レポートその3です。

(画像はイメージです。実際のレポートとは関係ありません)


ばさん、

パッキンは銃口方向に前よりにつける想定ですが、私は3つ
ともつける方法でやってみました。
ボブチャウではきっちり安定して、マルイと勝負できそうなくら
いにフラットな弾道を見ることができましたよ。
ビューローではドロップボールになってしまったのでセッティン
グ含めて検討したいところです。
3つ装着は弾こぼれ防止に効果大ということで、一度試されて
はと思います。前から大中小がポイントとのことでした。



ばさん、(その2)

そんなわけで、パッキン組み込みです。
今回ボブチャウとビューローにパッキンを組み込みしました。
しかもお奨めパターンとなっていたパッキン3つ装着パターン
です。

んでもってこのWAパッキンですが、サイズが異なる特製の
パッキンでそれぞれホップの機器具合を調整するためと、金属
製のホップ部分の押さえをラバーにすることで少々の逃げを
実現してホップを美味いこと効くようにしようというもくろみだそう
です。

雨が降ってきてしまったので、本日表での試射はちょっとだけ
しかしてないのですが、ボブチャウは狙い通りすーっと飛んで
いく良い弾道が得られたようです。これならマルイガバと戦える
かも…

ところがビューローは、どうも全体にまだ固い感じで、動作も
少々渋めなところに加えて、今回のチューンどころの騒ぎでは
無かったようで、ドロップボールで弾がギュンっと7メーターあ
たりで下に向きを変えます。これは調整しないとダメですね。
トリガーを引いた感じや、スライド操作、ハンマーの落ちる感じ、
慣らし運転で解消すると思いますが全体に固さを感じます。
なわけで実射レポートはここまでです。しばらく遊んであげた
後に本領発揮しそうに思います。


続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(7)企画・イベント

2007年12月06日

世田谷カスタムワークスへの道 5 (レポート編)その2

「WA (輪) パッキン」使用レポートその2です。

(画像は実銃です。実際のレポートとは関係ありません)


鴨さん、(バレバレですね)

とりあえず昨夜アソビットで試射して来た簡単な報告から。
使用銃はJAミルスペにインナーバレルはLAPD SWAT
CUSTOMⅡから移植したもの。
使用弾は私の不手際からマルイの0.25弾(^^;
ホントはゲーム使用を考えて0.2gを使用すべきだった
のでしょうが忘れてました。
装着時気になったのは、Oリングの位置をどこに決めるか。
元の金属パーツが幅があるのでどの変にするか迷いまし
たが、前方に装着しましたが良かったのでしょうかね?
弱Oリングでは少々遊んでいたような気がします。
中Oリングがちょうど良かったかと思います。
友人のJAミルスペに比べ同じ阻点で10mで7~8cmほど
集弾位置が下がった感じで効果はあると思います。

ただ気になった点が二点ほど。
一点目は私はそれほど感じなかったのですが、初速が落ち
ているのではないかという点。もしかするとチャンバーでエア
漏れを起こしているかもです。測ってみたわけではないので
何とも言えませんが可能性はあるかも。
二点目は今日になって頻発したのですが、給弾時のWチャ
ージと弾こぼれ(T^T)
チャンバーパッキンがきちんと保持してくれない為でしょうか?
マガジンを変えても同じで、結局元の金属パーツに戻したら
症状は出なくなったのですが、他の装着された皆様は如何
でしょうか?

装着方法含め、間違っている点等ございましたら訂正お願い
致します。
着想は良いと思いますし、効果もありましたので今後も自分
なりの改良をしながら使用して報告できたらと思います。

Rタイプ、SCW1.0と自分なりにHOPをいじりましたが、
今回の子連れ狼さんの方式ほど効果があったものはありませ
んでした。友人はSCW2.0の煮パッキンで驚異的な精度の
MEUを作りましたが、そこに行き着くまでにいくつのパッキン
が犠牲になったことか…



この度は結構な品物を提供頂きありがとうございました。
RタイプのM1911A1に始まり、バージョンが上がるに連れ
私のサバゲでのWAガバの不満が徐々に減っては来たの
ですが、マルイには一歩(?)届かずといった感が否めま
せんでした。
実際ゲームに持っては行くのですが腰の飾りで終わることが
多く、今回のOリングのおかげで積極的に使って行こう!
という気になれました。
本当にありがとうございます。
今後も皆さんのレポート、ご意見を参考にゲームで使用できる
WAガバを目指して試行錯誤していきたいと思います。
とりあえずはOリング3本仕様を試したいと思います。


続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(4)企画・イベント

2007年12月05日

世田谷カスタムワークスへの道 4 (レポート編)

さて、めでたく「WA (輪) パッキン」が完成したわけですが、
取り付けるモデルや使用する弾などによっても効果が違う
はずです。なので、データを集める意味もあって、タッキさん
のHPで告知してもらい、興味のある方に実際にモニターと
して使って頂きました。
(ご使用して下さった皆さん、ありがとうございます)

そして、レポートして下さった方もいらっしゃいましたので、
ご紹介したいと思います。


nさん、

先日いただいた輪パッキンなのですがGSRに入れたところ、
時々、弾がぽろっとこぼれるように発射される現象が起こりま
した。小を入れたので、これを大に交換してみましたがやはり
同じ症状が出ます。ホップアジャスターを元に戻してみますと
正常に発射できました。輪パッキンの取り付け方など、私、
何か勘違いしている所でもあるのでしょうか?そんなこんなで、
まだ弾道の確認には至っておりません(^^;取り付け方など、
何かありましたら、お教え願います。

(その後)
おおむねの原因が判明しました。輪パッキンはGSRに組み
込んだのですが、私どもの初代GSRは前日にオクで買った
HWスライドに載せ変えておりましてこの重たいスライドが
原因のようです。ガツンと来るキックバックを期待して買って
いたので試射の際には弾を入れず、スライドストップを左手
親指にて下げたまま行った為、スライドストップが掛からない
事に気がついていませんでした。スライドが後退しきらない
のが原因なのは、ABSスライドに載せ換えて輪パッキンが
正常に働く事で確認いたしました。その後またHWスライドに
換装し、リコイルSPを調整して、輪パッキン(大、小)で動作を
確認いたしました。いまだスライドストップは掛かりませんが、
約5mで輪パッキン大を使用、0.2g弾で良好な弾道を得られ
ております。

(画像はイメージです。実際のレポートとは関係ありません)

続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)企画・イベント

2007年12月04日

世田谷カスタムワークスへの道 3 (誕生編)

昨年の夏頃、お世話になっているHP「Rタイプを徹底攻略」
のシューティングをかねたオフ会があり、管理人の「タッキ」
さんにお会いすることができました!

遠方からいらっしゃるので、手ぶらで帰って頂くわけにもいか
ず、何かいいものはないだろうか?と思っていました。
丁度、WAガバの固定HOPのあれこれを試行錯誤している
ころで、あーでもない、こーでもないと、あれこれジャンクパーツ
をいじりまわしていました。

ふと、気付くと目の前に普段良く使うOリングがありました。
Oリングだったら、金属の輪と違い伸び縮みするので、弾の
通過を邪魔しないのでは?と、思ったわけです。

しかし、パーツBOXを見てみても、ホームセンターで探して
みても丁度いいサイズのものがありませんでした。
う~ん、どうしたもんかなぁ~。
タッキさん来るし、せっかくだから、造ってみようかなぁ。
豊臣秀吉じゃないですけど、
「無いのなら 造ってみせよう Oリング」ですかね~
と、言っても私が作るわけではなく、ゴム屋さんに特注で製作
を依頼しただけなんですけどね。


ん、でもって完成しましたよ。

WA製品用のOリングなので、その名も「WA (輪) パッキン」
(笑)。
私が住んでいるとこが、世田谷なので、渋谷カスタムワークス
にひっかけて、世田谷カスタムワークスに。略しても同じSCW
ですしね。こうして、誕生したわけです。

タッキさんにいいお土産ができましたし、
めでたし、めでたし

続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(4)企画・イベント

2007年12月03日

世田谷カスタムワークスへの道 2 (改良編)

マグナテックになり、HOPが固定化されパッキンを煮込まな
くても素直に弾が飛ぶようになりました。
しかし、0.2gのBB弾では、ある所を境にそれまで真っ直ぐ
飛んでいた弾が、急に上昇し始めます。室内でターゲット
シューティングのみの方や、0.3gなどの重い弾を使う方は
問題ないのでしょうが、レギュレーションによっては0.2gとか
0.25gしか使えない所もあるはずです。
そこで、マグナテックの固定HOPをなんとか使える物にした
いと思います。


内部はこのようになっていて、

銀色のホップアジャスターのある所にHOPの出っ張りが
インナーバレルの中に飛び出しています。


HOPパッキンのバレル内での飛び出し量はそれほど大きく
ないのですが、

銀色のホップアジャスターが、パッキンにしっかりと密着して
いるため、弾がHOPの出っ張りを通過する時、パッキンの逃
げ場がなく、そのせいで強いHOPがかかっていると考えられ
ます。


では、このホップアジャスターを取ってみたらどうでしょう?

ある所までは真っ直ぐ飛びますが、今まで上昇していた地点
から今度は逆に降下し始めました。


アジャスターがあると強すぎて、ないと今度は弱すぎると言う
ことですね。この中間になるようないい物はないでしょうか?

そこで登場するのが、SCWのVer.1~2で使われている
可変HOP用のホップアジャスターです。


2つの出っ張りを削ってしまうと輪の内径は固定HOPの物
より広くなります。

輪の内側にはバリもけっこうあるので、出っ張りを削る時に
いっしょにきれいにしましょう。


組むとこんな感じになります。

パッキンとアジャスターの間に、適度な隙間があり弾の通過
を邪魔しません。


固定HOPではアジャスターがバレルのゆるみ止めをかねて
いたので、

バレルを固定しているのは2本の小さなネジだけになります。
バレルがゆるんでしまわないよう、テープなどを巻いて固定を
きつくしましょう。


さて、実射ですが、

M1911 U.S.ARMYのHW製スライド、フレームにマグナ
テックのミリガバのパーツを組んだものです。マガジンは
Rタイプの黒バルブ、GCSキャンセルパーツを組み込んだ
だけであとはWA純正ノーマルです。
使用ガス134a、使用弾マルシンMAXI BB0.2gでの
実射です。
今まで途中から急上昇していた固定HOPがウソのように
真っ直ぐな弾道がかなり遠くまで続くようになりましたよ。


ただ、可変HOP用のホップアジャスターの2つの出っ張りの
削り具合によってはHOPの強さが変わってくるので、調整
がシビアかもしれませんね。
私の探求は続くのであった。

続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(4)企画・イベント

2007年12月02日

世田谷カスタムワークスへの道 1

HOP性能と、コストパフォーマンスの高い、東京マルイ。

NCマシンを駆使したリアルで美しい仕上げの、KSC。

手にズッシリとくる重量感と迫力のリコイルの、WA。


私のなかではこのような位置づけになっています。
どこが、いい悪いではなく、それぞれの製品にメーカー
のよさがでている、と思っています。

私はサバイバルゲーマーでありますので、特にHOP性能
はとても気になるところであります。
単純に性能だけなら、マルイのガスブローバックものを
使用すればいいことなのですが、ゲームでもWAのガバを
使いたい、という欲求がありまして。

WAガバがハイスペックになり、インナーバレル関係がそれ
までのRタイプの頃とは違うバージョンになりました。しかし、
BB弾を保持するところと、HOPがかかる突起の部分には
少し距離がありました。なので、弾道を安定させるために、
「ガンスミスエンジニア」のBarrett石岡さんの「煮パッキン」
には大変お世話になりました。
ガンスミスの際にはいつも参考にさせて頂いておりまして、
よく色々なアイデアが出てくるものだな~と、いつも感心して
おります。


そんななか、「新型固定HOP」搭載のマグナテックが発売に
なりました。

HOPの突起部分でBB弾を保持するため、弾道も安定しそう
です。これにはとても期待しました。

そして、期待は裏切られました・・・(笑)
あまりにもHOPの強さがきつく、0.2gや0.25gでは弾が
急上昇してしまいとてもサバイバルゲームで使えるものでは
ありませんでした。(距離の短い室内などのシューティング
でしたらいいのでしょうけど)
なんとか改良できないものでしょうか?
あれこれ考えてみましたよ。

続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(8)企画・イベント

2007年12月01日

SWAT ! 出動!!

あ~、装備品ではないのですが、「東京ミッション」当日、
会場に密かに持ち込んだものがありました。

その名も、「SWAT」!


なんでも、

水素が沢山入っていて、水素には抗酸化作用があるそうで、
スポーツの前に飲むと体が軽くなり、スポーツの後に飲むと
体が疲れにくい、との事。(ほんまかいな)
「東京ミッション」の2日前から夜寝る前に1本飲んでみました
が、いつもよりは朝の目覚めが良かったです。大会当日もチェ
ストリグに密かに忍ばせて、時をみてはチューチューやってま
した。
一応、日本のトップアスリート達も愛飲しているそうなので、
なんらかの良い影響はあるのでしょうね。
私の場合、この名前に惹かれて購入したのは言うまでもあ
りません。なんせ、「東京ミッション」=「CQBチャレンジ」
ですからね。


しかし、大会終わった次の日から、普段使わない筋肉が痛か
とです。(内股とか。)
結局、1発も撃たずに大会に臨みましたからね。さすがに、
筋肉痛には効かないようですな。
これからのシーズン、忘年会などの悪酔い防止に効果が
あるかどうか、実戦投入予定です(笑)


えっ!?

味ですか?

味はね~、

ただの水ですから・・・。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)その他

2007年11月30日

DANNER LIGHT 20th ANNIVERSARY

こちらは、マッチの当日履いていたダナーのブーツです。
本来はアウトドア用なので、タクティカルブーツとは違うのです
けどね。

しかし、このモデルは通常のモデルとは違う限定品です。
アッパー全てがフルグレインの防水レザーで製作されています。


それに対し、こちらが通常のモデルですね。

アッパーがレザーとコーデュラナイロンの2種類で構成されて
います。世界で初めてブーツにゴアテックスを採用したのが
この「ダナーライト」になります。


その、「ダナーライト」誕生の20周年記念モデルとなります。

2000年の誕生日にカミさんに買ってもらいました。


1500足の限定のようで、

シリアルナンバーは1140です。(1140=イイッショ)

・・・。


さて、こちらがブーツに内蔵されているゴアテックスブーティです。

外からの水分は跳ね返し、中からの水蒸気は発散するという
画期的な素材です。縫い目などもシール処理されているので
まさに完全無敵なブーツです。


ソールも土踏まずのところがえぐれていて、デコボコ道でも
グリップし易いようになっています。

丸太の上に乗っても滑りにくく、バランスが取り易いです。
(そんなことする人はいないか)


このソール、

イタリアの「ビブラム社」の「クレッターリフトソール」と言います。
今でこそブーツのソールはゴム製ですが、昔は革製で、底に
滑らないように鋲(びょう)を打ち込んでいたそうです。その時の
鋲が今でもデザインとしてソールに使われています。


普段はキャンプの時とか雪が降った時しか履きません。サバゲ
とかで使うのはもったいないですけど、シューティングでしたら
傷とか付かないですもんね。室内でしたので、いささかハードな
くらい私の足元をガッチリとサポートしてくれましたよ。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)装備品

2007年11月29日

ノーメックス グローブ

こちら、ノーメックスのグローブです。

確か、御徒町の中田商店さんで購入したような・・・
随分前のことなので、値段とかレプリカなのか、よくわかりません。


使い易いように指先はカットしました。



内側にプリントがありました。

う~ん、どうなんだろう?一応NOMEXの文字はありますが。


人差し指をカットしてあるので、トリガーのフィーリングは変わ
りません。



左手も3本、カットしてあります。

トリガー引くわけではないのに何故かと言うと、


地元でサバゲしている頃はタナカのガスボルトアクションの
モーゼル98Kを使用したりしていました。装弾数が10発なの
ですぐに弾切れになってしまいます。

なので、ゲーム中にマガジンにBB弾を装填する時に、いちいち
グローブを取らなくても弾込めし易いようにカットしました。



指先をカットした後、切り口の処理をしていないので、ビョロロ
~ンと糸が出てきます。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)装備品

2007年11月28日

SURE FIRE CAP (USMC)

JSC(スティール・チャレンジ)に行った時、「小隊陸曹」さんが
被っていたのを見て「カッケ~!」と思いましたので、

真似して購入しました。しかし、上手い方のやることを真似する
のも、上達するための手段の一つかと。格好だけでもね。


私の場合、「東京ミッション」で使用した銃がSURE FIRE付き
のMEUでしたから、

まさにピッタリ!!


まったく同じものではなく、私の地元のサバゲチームが海兵隊
装備を推奨しているので、

USMCマーク入りです。


実際に被ってみると、

こんな感じですよ~。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(3)装備品

2007年11月27日

Triple Pistol Mag Pouch

こちらは、沖縄オードナンス製の3連ピストルMgポーチです。

いや~オードナンスの商品、ずっと使ってみたかったんです
よね~。


中にはこのようなカイデックスのクリップが入っていて、



樹脂のテンションでマガジンを固定します。



逆さにしても、マガジンが落ちる事はありません。



フラップは、



前面にベルクロで止まっていて、



後ろ側に折り込んでの、



固定となります。



マグポーチの固定はMOLLE対応で、

マリスクリップが付属していました。



アリスクリップと違い、クリップの幅が広いのでズレにくいですね。



ブラックウォーターギアのチェストリグに取り付けてみました。
当日はM4のマガジンが入る所をダンプポーチ代わりにし、
マグチェンジをしました。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)装備品

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ