スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2007年12月06日

世田谷カスタムワークスへの道 5 (レポート編)その2

「WA (輪) パッキン」使用レポートその2です。

(画像は実銃です。実際のレポートとは関係ありません)


鴨さん、(バレバレですね)

とりあえず昨夜アソビットで試射して来た簡単な報告から。
使用銃はJAミルスペにインナーバレルはLAPD SWAT
CUSTOMⅡから移植したもの。
使用弾は私の不手際からマルイの0.25弾(^^;
ホントはゲーム使用を考えて0.2gを使用すべきだった
のでしょうが忘れてました。
装着時気になったのは、Oリングの位置をどこに決めるか。
元の金属パーツが幅があるのでどの変にするか迷いまし
たが、前方に装着しましたが良かったのでしょうかね?
弱Oリングでは少々遊んでいたような気がします。
中Oリングがちょうど良かったかと思います。
友人のJAミルスペに比べ同じ阻点で10mで7~8cmほど
集弾位置が下がった感じで効果はあると思います。

ただ気になった点が二点ほど。
一点目は私はそれほど感じなかったのですが、初速が落ち
ているのではないかという点。もしかするとチャンバーでエア
漏れを起こしているかもです。測ってみたわけではないので
何とも言えませんが可能性はあるかも。
二点目は今日になって頻発したのですが、給弾時のWチャ
ージと弾こぼれ(T^T)
チャンバーパッキンがきちんと保持してくれない為でしょうか?
マガジンを変えても同じで、結局元の金属パーツに戻したら
症状は出なくなったのですが、他の装着された皆様は如何
でしょうか?

装着方法含め、間違っている点等ございましたら訂正お願い
致します。
着想は良いと思いますし、効果もありましたので今後も自分
なりの改良をしながら使用して報告できたらと思います。

Rタイプ、SCW1.0と自分なりにHOPをいじりましたが、
今回の子連れ狼さんの方式ほど効果があったものはありませ
んでした。友人はSCW2.0の煮パッキンで驚異的な精度の
MEUを作りましたが、そこに行き着くまでにいくつのパッキン
が犠牲になったことか…



この度は結構な品物を提供頂きありがとうございました。
RタイプのM1911A1に始まり、バージョンが上がるに連れ
私のサバゲでのWAガバの不満が徐々に減っては来たの
ですが、マルイには一歩(?)届かずといった感が否めま
せんでした。
実際ゲームに持っては行くのですが腰の飾りで終わることが
多く、今回のOリングのおかげで積極的に使って行こう!
という気になれました。
本当にありがとうございます。
今後も皆さんのレポート、ご意見を参考にゲームで使用できる
WAガバを目指して試行錯誤していきたいと思います。
とりあえずはOリング3本仕様を試したいと思います。


続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(4)企画・イベント

< 2007年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ