2007年12月21日
セフティー交換
セフティーをアンビセフティーにし、グリップセフティーも
ダックテールからビーバーテールに換えていきます。
タナカのガバメントは、スタンダードもチャンピオンも
どちらも表面の仕上げが“ザラッ”としていて、荒い感じ
がするので、使用するパーツもそれに合わせてみました。
使用したのは、MGCのパーツです。

アンビセフティーなのですが、軸が細いタイプになります。
WAのセフティーと並べてみました。

軸の太さの違いが、わかりますね。
太さだけでなく、左右の結合部分も違います。
WAはこんな感じ


ガタもまったくありません。
それに対し、MGCは、


微妙~にガタがあり、左右のセフティーがカクカク動いたりします。
細軸のセフティーに合わせ、

MGCのビーバーテールのグリップセフティーは穴が狭いタイプ
ですね。WAと比べテールのしゃくれがきつくなく、インデックスの
出っ張りもありません。シンプルなグリップセフティーです。
これを組んでいきますよ~
ダックテールからビーバーテールに換えていきます。
タナカのガバメントは、スタンダードもチャンピオンも
どちらも表面の仕上げが“ザラッ”としていて、荒い感じ
がするので、使用するパーツもそれに合わせてみました。
使用したのは、MGCのパーツです。
アンビセフティーなのですが、軸が細いタイプになります。
WAのセフティーと並べてみました。
軸の太さの違いが、わかりますね。
太さだけでなく、左右の結合部分も違います。
WAはこんな感じ
ガタもまったくありません。
それに対し、MGCは、
微妙~にガタがあり、左右のセフティーがカクカク動いたりします。
細軸のセフティーに合わせ、
MGCのビーバーテールのグリップセフティーは穴が狭いタイプ
ですね。WAと比べテールのしゃくれがきつくなく、インデックスの
出っ張りもありません。シンプルなグリップセフティーです。
これを組んでいきますよ~