スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2007年08月12日

『S&W1911SC』 風

こちらは、S&Wのコマンダーサイズのフレームを使用した
SW1911SC風です。

上がコルトで、下がS&Wという組み合わせですが、2社の
コラボレーションという事で・・・。
細かいパーツ類はブラックでまとめてみました。



スライドはコンパクトですが、フレームのグリップ部分はフルサイズ
なので、グリップもしっかりと握ることができます。
私の好きな組み合わせです。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)オフィサーズ

2007年08月11日

V10 プラグ

さて、ではプラグの方はどうでしょうか?

こちらもぴったりとフィットしていますね。実はこれもMGCのもの
を使用しています。


しかし、ちょっと待って下さい。MGCのV10にも2種類あります。

プラグとリコイルスプリングガイドですが、向かって
左側が、エアガン用のプラグとリコイルスプリングガイドで、
右側は、モデルガン用です。



プラグの形状も若干変わっています。内側の面取りの違いが
分かりますでしょうか?



また、プラグ自体もエアガン用の方が、肉厚になっています。



だもんで、同じMGCのV10用のプラグでもエアガン用は外形が
大きいのでWAのオフィサーズのスライドには入りません。



外形の細いモデルガン用はスゥと入りますし、プラグの先端も
スライドと面いちになりピッタリです。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)オフィサーズ

2007年08月10日

V10 コーンバレル

V10風オフィサーズのフロントフェイスです。

アウターバレルも、プラグもスライドにぴったりとフィットしています。



コーンバレルを使用するコンパクト系ですと、WAだとV10と、
ディフェンダーがあるのですが、同じコンパクト系でもオフィサーズ
とはスライドの長さが違います。



このように、オフィサーズの方が少し長いスライドです。


コンパクト系コーンバレルを並べてみました。

左から、MGC V10、
     WA  オフィサーズ、
     WA  ディフェンダー、のアウターバレルです。

MGC V10とWAオフィサーズのバレルは長さが同じなのですが、
WAディフェンダーのバレルはスライドと同じで短いです。



WAディフェンダーのバレルは短いだけでなく、たとえOリングや
なにかでアウターバレルの取り付け位置を長くしても、バレルの
外形が細いため、オフィサーズのスライドには合いません。
こんなに隙間ができていまいます。



それに比べてMGCのV10バレルはどうでしょう!
まさにドンぴしゃ、ぴったりとオフィサーズのスライドにフィットします。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)オフィサーズ

2007年08月09日

『V10』 風

こちらは、V10風オフィサーズです。

ぱっと見はスライドにポートの穴が開いていないだけで、
V10に見えますよね。



ロングタイプのサムセフティに、デルタタイプのハンマーです。



トリガーは3ホールにし、ホーグタイプのグリップも新日本模型
(MGC)のものを使用しました。


スライドを引いてみると・・・、

V10の所以である、穴あきアウターバレルが顔を出します。
しかし、WAのオフィサーズに合う、コーンバレルってありま
したかね?

次回に続く・・・  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)オフィサーズ

2007年08月08日

『ソード・カトラス』 風

KSCからはソード・カトラスが発売になりましたが、結局私は
1次ロットも2次ロットも予約しませんでした。
トイガンフェスタでも、KSCさんのブースで何丁か販売されて
いたのですが、来週のブラックホールの事を考えてスルーし
てしまいました。

そんなわけで、オフィサーズをベースとした『ソード・カトラス』
をつくってみましたよ。
ロングスライド&ロングバレルに、ドクロマークのアイボリー
グリップ、雰囲気は出ているんじゃないかと思うんですけど。



スライドはS&W ガンサイト エディションを使用し、アウター
バレルをコマンダーサイズの短いものを、5インチのバレルに
付け替えました。



アイボリータイプのグリップは、新日本模型(MGC)のプラ製です。
さすがにメタル製のスカル&ソードの象眼なんて持っていないので
それっぽいドクロマークの蒔絵シールを貼り付けました。一応、
蒔絵シールなので表面はデコボコはしています。



今回、使用した蒔絵シール(パイレーツ・オブ・カリビアン)です。



スライドを引くと、にょっきりと長~いアウターバレルが顔をだして
迫力がましますね~。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)オフィサーズ

2007年08月07日

ノバック・カスタム 完成!

カスタム完成です!今までのパーツの組み合わせで、お察し
の方もいらっしゃると思いますが、ノバック・カスタムのシルバー
モデルです。




こちら実銃、これを目指してみました。


以下、WAのHPのノバック・カスタムのページと合わせて
ご覧下さい。

■ アルミ製カスタムコーンバレル搭載!

スライド作動時の抵抗をグっと低減する
コーンバレルを、ブッシング仕様ながら
搭載しています。



■ タクティカルサイトの代名詞!

この何気ない三角形のリアサイトが
世界の頂点に君臨するノバックサイトです。
プロフェッショナル達の視界を体感下さい!
また、コルト純正実銃用Gpも装着!



■ キングスタイプのバレルブッシング!

大きく分厚い独特の形状を完全再現!
カスタムコーンバレルをバッチリ保持します。


ちなみにですね、  » 続きを読む


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)オフィサーズ

2007年08月04日

ハンマー

ハンマーはRタイプのものを使用します。

ハンマー自体はRタイプのものですが、シアーやディスコネクター
シアースプリングなどはVer.3のものを使用しています。
最近はこの組み合わせがお気に入りです。



フレームはインナーシャーシをRタイプのものに交換し、ハイスペック
のスライドを動かせるよう、ロング・ファイヤリング・ピンを使用します。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)オフィサーズ

2007年08月03日

グリップ セフティー

グリップセフティーですが、

SV用のシルバーのものがなかったので、ゴールドマッチⅡ
のものを使用します。


しかし、

セフティー用の軸穴が太軸用なので、



軸穴にスペーサーを入れます。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)オフィサーズ

2007年08月02日

セフティー

セフティーをロングタイプのサムセフティーに交換します。

形状としてはS&Wタイプのものですね。
S&Wのガンサイト エディションやナイトホークのタロンが
このセフティーを採用しています。



オフィサーズのフレームはセフティの軸が細軸なので、



このような細軸セフティーでないと、取り付けできません。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)オフィサーズ

2007年08月01日

アウターバレル

ノバック・カスタムのブッシングで厚くなった分、

そのままだとアウターバレルが奥に引っ込んでしまって、
ヒジョ~にカッコ悪いです。



そこで、適当なOリングを用意します。



このように、チャンバーカバーのネジの根元に取り付けます。


取り付けると、このようになります。

アウターバレルがゆるまないようにするためではなく、あくまでも
アウターバレルがそれ以上奥にいかないようにするための措置です。



どうでしょう?このマズルフェイスは?
けっこういいんじゃないでしょうか?  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)オフィサーズ

2007年07月31日

ブッシング

ブッシングを交換します。

オフィサーズのブッシングは、まるっこくてカワイイですね。
それに比べて、右側のノバック・カスタムのブッシングはゴツイです。



スライドの溝に入る部分は同じ形状なのですが、プレートの厚さ
が違いますね。ノバック・カスタムはゴツイだけでなく、厚くなって
います。



こうやって重ねてみると分かりやすいでしょうか?  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)オフィサーズ

2007年07月30日

ファイヤリング・ピン・プレート

ブリーチに付いている、ファイヤリング・ピン・プレートを薄く削ります。

そうする事により、ハンマーがより深く倒れ、マガジンのバルブ
が放出するガスの量も多くなります。



だいたい、純正の半分くらいの薄さでしょうかね?



ノーマルだと、ダミーのファイヤリング・ピンがプレートよりも
奥まっていますが、



薄く削る事により、ファイヤリング・ピンがちゃんとプレートよりも
頭を出して見た目もよくなります。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)オフィサーズ

2007年07月29日

切り欠きブリーチ

オフィサーズにかぎった事ではないですが、コンパクト系のモデル
には(コマンダーサイズも含む)ノーマル5インチスライドと比べて
切り欠きのあるブリーチが採用されています。

奥がノーマルで、手前が切り欠きブリーチです。
ローディングノズルが収まるスペースが浅くなっています。

ブリーチだけではなく、ローディングノズルにも変化があります。

ローディングノズルの溝に、「ノズルストッパー」というパーツが
あり、(画像手前の小さなプレートです)ローディングノズルが、
手前まで出てこないようになっています。


ブリーチのカスタムです。

シルバーモデルという事もあり、パーツをシルバーでまとめ、
リコイルのUPをねらってみました。

奥から、オフィサーズ純正ブリーチ、
     ガーダー製強化ローディングノズル、
     Rタイプ用金属フローティングバルブ(実はタナカのSIG用)、
     シルバーフォックス製GCSキャンセルパーツ、です。


組むと、こんな感じです。

ローディングノズルが青くてもたいした意味はなく、ノズルストッパー
が分かりやすいように、使用してみました。
ローディングノズルのこの部分の溝にストッパーがはまります。



黒いノズル・スプリング・ガイドが、ブリーチにフタをする事により、
このフタに引っかかり、ノズルがこれ以上出てこないようになります。



裏からみると、ここまでしか、ローディングノズルが出てきません。


5インチの純正と、比べてみます。

ストッパーの作用により、通常より早くラバーチャンバーから
ローディングノズルが外れます。コンパクト系はスライドの動き
が速く、移動距離も短いため給弾不良になりがちですが、この
ストッパーがそれを防いでいます。
また、切り欠きがある事によって、ブローバックの作動音も若干
大きくなっています。


試しにですね、

このように通常左右で1つずつ使う「ノズルストッパー」を左右で
2個ずつ入れてみました。
トリガーを引くと、「カション!」と音はしますが、ブローバックはせず、
給弾もしません。ストッパーが長すぎてもいけない、という事ですね。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(4)オフィサーズ

2007年07月26日

ABS フレーム

WAのオフィサーズは、スライドはHW製なのですが、フレーム
はABSで出来ています。

重さを測ってみると、35gですね。


ちなみに、同じくコンパクトフレームのWAのV10のフレームは、

91gと、倍以上の重さがありますね。


ノバック・カスタムはスライド、フレーム共にHW製になって
いますが、私はフレームはABSでもいいんじゃないかと思
います。重いHW製のスライドを軽いABS製のフレームで
支える事で、ブローバックした時のリコイルが強いんじゃな
いかな~と思うからです。
ちっこいスライドが、ガツンッ、ガツンッ、と暴れまわる方が、
撃っていて楽しいじゃないですか。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)オフィサーズ

2007年07月25日

貫通スライドノッチ

別にこのオフサーズにかぎった事ではないのですが、

WAの「マグナテック」シリーズはスライドストップがかかる
ノッチが貫通しています。



よって、スライドストップの形状も通常の物と変わっていて、
スライドにはさまる溝がありません。



WAの話だと作動の確実性を考えての事、らしいのですが、



貫通して、向こう側が見えてしまうスライドストップのノッチって
いうのもね~、どうなんでしょう?ゲームなんかで使うと、ゴミや
ホコリなんかが入っちゃいそうですしね。(そんな理由で私は、
S&Wのスナブノーズのリボルバーだと、M49ボディガードより
は、M40センチニアルが好きです)

他の方々も色んな思いがあったんでしょうね、今ではこの貫通
ノッチは採用されていませんね。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)オフィサーズ

2007年07月24日

ブッシングなのにコーンバレル

オフィサーズはご覧のように、

カワイイ、まるっこいブッシング仕様なのですが、



アウターバレルは、コーンバレルという変わったつくりで
出来ています。
このブッシングが結構くせもので、1番初めスライドから
外す時、ものすごくガッチリと噛み合っていたので、外す
のにえらい苦労しました~  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)オフィサーズ

2007年07月23日

WA コルト オフィサーズ

私はガバメントはコンパクト系が好きなのですが、WAからも
今年の1月に「ノバック・カスタム」が出たきりで寂しい状況が
続いております。8月に2トーンのオフィサーズがでるようですが、
上下ともHW製になっただけみたいですし、早く新しいコンパクト
モデルとご対面したいものですね。

そんなわけで、コンパクトモデルの発売を願いつつ、WAの
「コルト オフィサーズ」をご紹介いたします。



同じWAのV10や、ディフェンダーなどと比べると、派手さに欠け
てインパクトも弱いですが、シンプルさが持つ味わいがいいです。
ずっと持っていても、飽きがきません。  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(0)オフィサーズ

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ