2008年02月27日
カスタムバレル
KSCのSIG P230用のカスタムバレルをご紹介します。
「OKパーツ」と「KM企画」からアウターバレルのセットが
出てますよぉ~
私がもっているのはこちら、

「KM企画」のステンレス製?のアウターとインナーバレルの
セットになります。
メーカー純正とは違い、

このように、イモネジで直接HOPを調整します。
金属製で重いので、

重量は60gあります。
純正はABS製なので、

21gしかありません。3倍の重さがあるわけですね。
もともとコンパクトな銃なので、ちょっとフロントが重く
なり、バランスもいいのでは?なんて思っておりますが。
マズル部分は、

ネジ切ってあり、製品に付属のアダプターでサイレンサーを
付けることも可能です。まあ、ガスブロにサイレンサー付けても
作動音の方が大きいので、あくまでも雰囲気を楽しむものです
ね。サイレンサー付けると、さらにフロントヘビーになりますよ。
内部構成は、

このようになっております。
KMのHOPの部分のラバーは、オリジナルの薄いグレーのもの
を使うことが多いのですが、このP230用はメーカー純正のもの
を使うようですね。
純正のインナーバレルと比べてみました。

どちらも表面はコーティングされており、純正はブラックメッキ、
KMはお得意のTNコートがされております。
HOPの切り欠きの部分が浅くなり、形状も違っております。
はたして、この形状が性能のUPになっているのか、否か。
次回は実射編です~
「OKパーツ」と「KM企画」からアウターバレルのセットが
出てますよぉ~
私がもっているのはこちら、
「KM企画」のステンレス製?のアウターとインナーバレルの
セットになります。
メーカー純正とは違い、
このように、イモネジで直接HOPを調整します。
金属製で重いので、
重量は60gあります。
純正はABS製なので、
21gしかありません。3倍の重さがあるわけですね。
もともとコンパクトな銃なので、ちょっとフロントが重く
なり、バランスもいいのでは?なんて思っておりますが。
マズル部分は、
ネジ切ってあり、製品に付属のアダプターでサイレンサーを
付けることも可能です。まあ、ガスブロにサイレンサー付けても
作動音の方が大きいので、あくまでも雰囲気を楽しむものです
ね。サイレンサー付けると、さらにフロントヘビーになりますよ。
内部構成は、
このようになっております。
KMのHOPの部分のラバーは、オリジナルの薄いグレーのもの
を使うことが多いのですが、このP230用はメーカー純正のもの
を使うようですね。
純正のインナーバレルと比べてみました。
どちらも表面はコーティングされており、純正はブラックメッキ、
KMはお得意のTNコートがされております。
HOPの切り欠きの部分が浅くなり、形状も違っております。
はたして、この形状が性能のUPになっているのか、否か。
次回は実射編です~