2007年07月10日
ヴァイオリン ケース
こちら、ヴァイオリンのケースです。

妹が昔~し、ヴァイオリンを習っていて、今はやっていないので、
ケースだけを頂戴しました。
蓋を開けてみると・・・

このように電動ガンが入っています。
映画とかで、よくスパイなどが楽器のケースに銃を入れて
持ち運んだりするじゃないですか。あれ、1度でいいから
やってみたかったんですよね~

こちらは、私の夜戦(ナイトゲーム)専用のAKスペッツナズです。

マガジンやバッテリー、充電器など全てつっこんでも収納する
事ができます。サイレンサーは装着したままでも収納可能です。

ちょっとした小物入れもあり、放電器やハイダーなどを入れています。

銃に関してはまたいずれ詳しくご紹介いたしますね。
あ~しかし、カミさんのヴィトンのバッグ切り刻んだり、
妹のヴァイオリンのケースだけ奪取したりと、私って
つくづくダメなやつですね・・・
妹が昔~し、ヴァイオリンを習っていて、今はやっていないので、
ケースだけを頂戴しました。
蓋を開けてみると・・・
このように電動ガンが入っています。
映画とかで、よくスパイなどが楽器のケースに銃を入れて
持ち運んだりするじゃないですか。あれ、1度でいいから
やってみたかったんですよね~
こちらは、私の夜戦(ナイトゲーム)専用のAKスペッツナズです。
マガジンやバッテリー、充電器など全てつっこんでも収納する
事ができます。サイレンサーは装着したままでも収納可能です。
ちょっとした小物入れもあり、放電器やハイダーなどを入れています。
銃に関してはまたいずれ詳しくご紹介いたしますね。
あ~しかし、カミさんのヴィトンのバッグ切り刻んだり、
妹のヴァイオリンのケースだけ奪取したりと、私って
つくづくダメなやつですね・・・
2007年07月09日
PLANO ガンケース
PLANO社製のPROTECTOR DOUBLE SCOPED ガンケースです。


サイズは約132cm×39cm×10cmといったところでしょうか。
ロック部分もとてもしっかりとしています。

ロックを外すと、
中から出てくるのは・・・

うちの子です(んな、訳はありません!よい子はマネしちゃダメ!)

このように、

長いモシン・ナガンやウィンチェスターを2丁収納する事が可能です。
私、サバゲではスナイパー出身なのですが、K.T.W.の
ウィンチェスターM70を購入するまではこのようなハードタイプの
ガンケースは持っていませんでした・・・
お恥ずかしい・・・
サイズは約132cm×39cm×10cmといったところでしょうか。
ロック部分もとてもしっかりとしています。
ロックを外すと、
中から出てくるのは・・・
うちの子です(んな、訳はありません!よい子はマネしちゃダメ!)
このように、
長いモシン・ナガンやウィンチェスターを2丁収納する事が可能です。
私、サバゲではスナイパー出身なのですが、K.T.W.の
ウィンチェスターM70を購入するまではこのようなハードタイプの
ガンケースは持っていませんでした・・・
お恥ずかしい・・・
2007年07月08日
SIG ARMS ガンケース(新型)
こちらはSIG ARMS の新型のガンケースになります。
いかにもアメリカっぽいデザインですよね。
しかし、今までGUNケースをいくつかご紹介してきましたが、
なんでアメリカ製のGUNケースはみんな「青色」なんでしょうね?
おもちゃの銃で銃口が赤に塗ってあるじゃないですか。あれみたいに
なにか法律みたいなものがあるのでしょうかね?


中は上下ともスポンジになっています。

そのスポンジですが、どう見てもP226専用のような型どりで、
ほかの銃はごめんなさいって、感じです。

ここに、丸いくぼみがあるのですが、なにが入るかというと、

実銃用のGUNロックが入ります。

このように、GUNロックを銃に装着したままでも、

収納できるようになっています。
いかにもアメリカっぽいデザインですよね。
しかし、今までGUNケースをいくつかご紹介してきましたが、
なんでアメリカ製のGUNケースはみんな「青色」なんでしょうね?
おもちゃの銃で銃口が赤に塗ってあるじゃないですか。あれみたいに
なにか法律みたいなものがあるのでしょうかね?
中は上下ともスポンジになっています。
そのスポンジですが、どう見てもP226専用のような型どりで、
ほかの銃はごめんなさいって、感じです。
ここに、丸いくぼみがあるのですが、なにが入るかというと、
実銃用のGUNロックが入ります。
このように、GUNロックを銃に装着したままでも、
収納できるようになっています。
2007年07月07日
SIG ARMS ガンケース
SIG ARMS ガンケースですが、こちらは旧型になります。


中はスポンジでP220系の形に型どりされていますが、
銀角さんの好きなSIGプロも問題なく収納できます。

本体とマガジンの周りのスペースにはどんな物が収納されるので
しょうか?気になります。

ケースのふたの裏には切り込みがあり、取説などが入れられる
ようになっていますが、タナカやマルイの取説はデカすぎて、
入りませんでした。マルイのカタログがぴったり。
中はスポンジでP220系の形に型どりされていますが、
銀角さんの好きなSIGプロも問題なく収納できます。
本体とマガジンの周りのスペースにはどんな物が収納されるので
しょうか?気になります。
ケースのふたの裏には切り込みがあり、取説などが入れられる
ようになっていますが、タナカやマルイの取説はデカすぎて、
入りませんでした。マルイのカタログがぴったり。
2007年07月06日
SPRINGFIELD ARMORY ガンケース
こちら、SPRINGFIELD ARMORY のガンケースです。

これは旧型で、今は新型のものがでているようです。

ウィルソンタイプのグリップセフティーだろうが、マグウェルだろうが、
関係なく収納できます。

それどころか、ハイキャパまで収納できます。

今はこのようにJアーモリーのビューローが入っていますが、
実銃ではV10がこのケースに入っていたため、Jアーモリーから
V10の完全版がでたら、V10専用のケースになる予定です。
(しかし、いつ出るのか、Jアーモリー・・・)
これは旧型で、今は新型のものがでているようです。

ウィルソンタイプのグリップセフティーだろうが、マグウェルだろうが、
関係なく収納できます。
それどころか、ハイキャパまで収納できます。
今はこのようにJアーモリーのビューローが入っていますが、
実銃ではV10がこのケースに入っていたため、Jアーモリーから
V10の完全版がでたら、V10専用のケースになる予定です。
(しかし、いつ出るのか、Jアーモリー・・・)
2007年07月05日
S&W ガンケース(新型)
同じS&Wのガンケースでも、こちらは新型になります。


Lサイズの物ですので、8インチの大型のものまで収納できそう
ですね。

さすがに新型だけあってロックの部分が改良されています。
S&Wのロゴマーク入りでおしゃれです。

新旧、比較してみました。
Lサイズの物ですので、8インチの大型のものまで収納できそう
ですね。
さすがに新型だけあってロックの部分が改良されています。
S&Wのロゴマーク入りでおしゃれです。
新旧、比較してみました。
2007年07月04日
S&W ガンケース
COLTの次はやっぱりコレでしょう、

S&WのGUNケースです。

こちらはMサイズ、中型のGUNケースになります。

画像は4インチのGUNですが、6インチまでは入りそうですね。

スポンジのこの部分に切れ込みがあるのですが、弾薬かなにかを
入れるのでしょうか?

ケースのロックの部分が本体との一体形なので、何時かは破損
しそうですね。
S&WのGUNケースです。
こちらはMサイズ、中型のGUNケースになります。
画像は4インチのGUNですが、6インチまでは入りそうですね。
スポンジのこの部分に切れ込みがあるのですが、弾薬かなにかを
入れるのでしょうか?
ケースのロックの部分が本体との一体形なので、何時かは破損
しそうですね。
2007年07月03日
COLT ミニガバ ガンケース
以前もご紹介しましたが、.380 ミニガバ用のGUNケースです。


ガスガン用のマガジンも問題なく収納できます。

フルサイズのガバのケースと比べてみました。

やっぱりミニガバはちっこくってカワイイですね。
ガスガン用のマガジンも問題なく収納できます。
フルサイズのガバのケースと比べてみました。
やっぱりミニガバはちっこくってカワイイですね。
2007年06月24日
COLT ガンケース
私の所有しているGUNケースをご紹介したいと思います。

まずはこちら、COLTのGUNケースです。

先日造った、WAのナショナルマッチがぴったりと入ります。

ちょうど、スライドのリブの部分に厚みがあり、ガタがなく収まります。
このGUNケース、けっこう曲者でして、収納する銃を選びます。

このように、ダックテールのグリップセフティーはOKです。

ゴールドマッチⅡのグリップセフティーもOK。
(画像はないですが、MEUアーリーやディフェンダータイプの
グリップセフティもOKです。)
ところがですね、

WAのガバでは一般的なウィルソンタイプのグリップセフティだと、
収納出来ません。
ちなみに、

マグウェルなんかもNGです。
前のオーナーさんが、

このように加工しているので、

ランヤード付きはOKです。
まずはこちら、COLTのGUNケースです。
先日造った、WAのナショナルマッチがぴったりと入ります。
ちょうど、スライドのリブの部分に厚みがあり、ガタがなく収まります。
このGUNケース、けっこう曲者でして、収納する銃を選びます。
このように、ダックテールのグリップセフティーはOKです。
ゴールドマッチⅡのグリップセフティーもOK。
(画像はないですが、MEUアーリーやディフェンダータイプの
グリップセフティもOKです。)
ところがですね、
WAのガバでは一般的なウィルソンタイプのグリップセフティだと、
収納出来ません。
ちなみに、
マグウェルなんかもNGです。
前のオーナーさんが、
このように加工しているので、
ランヤード付きはOKです。