2007年10月15日
ジャパン スティール チャレンジ行ってきました
本日、浅草での「ジャパン スティール チャレンジ 2007」に
行って来ました。
私はエントリーはしていないのですが、「シューターは1日に
してならず」の「ちーちゃん」さんのメカニック&撮影で参加し
ました。本格的なシューティングの大会に足を運ぶのは今日
が初めてです。

さて、ちーちゃんさんのレースガン、

これといったメカトラブルもなく、私の出番はありませんでした。
(出番が無い方がありがたいのですけどね)
そんな、ちーちゃんさん、

風邪で病み上がりにもかかわらず、初弾を外すことなく、
シューティングされていましたよ。
こちら、ミリブロでもお馴染みの神谷さん、

見た目には筋肉があるようには見えないのですが、
(ゴメンなさ~い、小さくてカワイイ、という事を言いたかったのですよ)
そのシューティングは、

上半身がブレず、射撃のリズムも一定で、見ていて気持ちの
いいものでした。
これで、日本に帰ってきてから2日位しか練習してないって言
うんだからすごいよなぁ~。しかも、昨日3時間くらいしか寝て
ないって言ってたし。
そして、本日私が個人的に応援していたのがこの方、

ミリブロ「新潟県のシューティング日誌」の「小隊陸曹」さん
です。同郷ということもあり、スティールチャレンジへの練習の
模様をミリブロで拝見し、陰ながら応援しておりましたよ。
ほとんどのシューターがレースガンにドットサイト、というなかで、
マルイのG17でチャレンジされていました。小隊陸曹さんも風邪
からの病み上がりで、しかも遠方からの遠征ですのでかなり
大変だったのではないでしょうか?
そして、そして、シューティングの大会をはじめて見た私が
超~ビビッたこと、

それは、トップシューターの清水さんのスピードの速さ!
速いこと、早いこと!
あの速さで、どうしてターゲットを狙えるのか、私には理解
できません。とてつもない速さで「コン、キン、カン、カン、
コン!」とリズミカルな音がプレートから響きます。
トップシューターの方が撃つときは、見ているギャラリーの
方も沢山集まってきて皆さん、真剣な眼差しと驚嘆の驚きで
シューティングの様子を見守っています。
さて、さて、まる1日かかったジャパン スティール チャレンジも
無事に終了しましたよ。
気になる結果は・・・ » 続きを読む
行って来ました。
私はエントリーはしていないのですが、「シューターは1日に
してならず」の「ちーちゃん」さんのメカニック&撮影で参加し
ました。本格的なシューティングの大会に足を運ぶのは今日
が初めてです。
さて、ちーちゃんさんのレースガン、
これといったメカトラブルもなく、私の出番はありませんでした。
(出番が無い方がありがたいのですけどね)
そんな、ちーちゃんさん、
風邪で病み上がりにもかかわらず、初弾を外すことなく、
シューティングされていましたよ。
こちら、ミリブロでもお馴染みの神谷さん、
見た目には筋肉があるようには見えないのですが、
(ゴメンなさ~い、小さくてカワイイ、という事を言いたかったのですよ)
そのシューティングは、
上半身がブレず、射撃のリズムも一定で、見ていて気持ちの
いいものでした。
これで、日本に帰ってきてから2日位しか練習してないって言
うんだからすごいよなぁ~。しかも、昨日3時間くらいしか寝て
ないって言ってたし。
そして、本日私が個人的に応援していたのがこの方、
ミリブロ「新潟県のシューティング日誌」の「小隊陸曹」さん
です。同郷ということもあり、スティールチャレンジへの練習の
模様をミリブロで拝見し、陰ながら応援しておりましたよ。
ほとんどのシューターがレースガンにドットサイト、というなかで、
マルイのG17でチャレンジされていました。小隊陸曹さんも風邪
からの病み上がりで、しかも遠方からの遠征ですのでかなり
大変だったのではないでしょうか?
そして、そして、シューティングの大会をはじめて見た私が
超~ビビッたこと、
それは、トップシューターの清水さんのスピードの速さ!
速いこと、早いこと!
あの速さで、どうしてターゲットを狙えるのか、私には理解
できません。とてつもない速さで「コン、キン、カン、カン、
コン!」とリズミカルな音がプレートから響きます。
トップシューターの方が撃つときは、見ているギャラリーの
方も沢山集まってきて皆さん、真剣な眼差しと驚嘆の驚きで
シューティングの様子を見守っています。
さて、さて、まる1日かかったジャパン スティール チャレンジも
無事に終了しましたよ。
気になる結果は・・・ » 続きを読む