スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2007年11月15日

東京ミッション Stage 2

こちらはステージ2になります。実際に撃った順番では、
このステージが最後のステージとなりました。

レールの上を移動するムーバーターゲットがある難易度の
高いステージです。


まずはじめに、この6枚のターゲットを倒します。

ほとんどの方がスタートラインのすぐ近く(ターゲットの正面)
から撃っていました。
が、「小隊陸曹」さんから面白い作戦をお聞きしたので、
やってみることに!


その作戦とは、

スタートと同時に、銃も抜かずにダッシュします。


そして、この衝立てのところで、はじめて銃を抜きます。



そんで、ここから6枚のターゲットを倒します。

ターゲットに対し斜めからの射撃なので、見える面積が小さく
当たりにくいです。でも倒してしまえば、後が楽です。


同じ場所から移動せず、右足だけを1歩ひいて、ここから



ムーバーのスタートスイッチを兼ねているターゲットを撃ちます。



ムーバースイッチターゲットが倒れると、ムーバーが動きだし
ます。(これがけっこう速いんです!!)

窓を左右に押し開けて、左端のノーシュートターゲットを通り
過ぎる前に、ムーバーに2発撃たなくてはなりません。


ムーバーに撃ちます。



ムーバー(これは後ろ側ですが)は、私だけではなく、ほとんど
の方が2発でいいのにかなりの弾数を撃ち込んでいました。

動くものがあると、ついつい調子にのって撃ってしまいます。


なので、

スライドストップが掛かるまで撃ってしまい、余計なマグチェンジ
とスライドストップを下げて、スライドをリリースしているところ
です。


だいぶタイムをロスした後、

やっと、


ストッププレートをヒットすることが出来ました。

学習能力がないのか、2回目のチャレンジでもスライドストップが
掛かるまで、ムーバーに撃ち込んでしまいました。(アホですね)
1回のチャレンジで2回もマグチェンジを行ったのでかなりタイム
がかかってしまったステージとなりました。(トホホ・・・)


Stage 3はコチラ  


Posted by 子連れ狼  at 00:01Comments(2)東京ミッション

< 2007年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ