2007年11月01日
SURE FIRE 6P
こちら、世界中に「SURE FIRE」の名を知らしめた、永遠なる
スタンダード6Pです。

現行のモデルになりますね。
本体のグリップ部分には「SURE FIRE 6P」の文字が刻印され
ています。反対側にも同じような刻印があります。

現行のモデルでは、ヘッドの根元が六角形になっていて、

テーブルなど平らなところでの転がり防止になっています。
テールスイッチと、本体の根元にしるしが付いています。

テールスイッチを本体に最後までねじ込むと、ライトが点きっ
ぱなしになってしまうので、この位置にスイッチ部分があると
丁度スイッチが押しやすくなっています。
この位置から、さらに1周ねじを戻すと、

スイッチを押しても点灯しなくなり、

カバンの中にしまったり、長期保存する時など、誤って点灯
することを防ぐことができます。
スタンダード6Pです。
現行のモデルになりますね。
本体のグリップ部分には「SURE FIRE 6P」の文字が刻印され
ています。反対側にも同じような刻印があります。
現行のモデルでは、ヘッドの根元が六角形になっていて、
テーブルなど平らなところでの転がり防止になっています。
テールスイッチと、本体の根元にしるしが付いています。
テールスイッチを本体に最後までねじ込むと、ライトが点きっ
ぱなしになってしまうので、この位置にスイッチ部分があると
丁度スイッチが押しやすくなっています。
この位置から、さらに1周ねじを戻すと、
スイッチを押しても点灯しなくなり、
カバンの中にしまったり、長期保存する時など、誤って点灯
することを防ぐことができます。