2008年01月09日
「あれは いいものだ・・・」
ガンダム関係で、ちょっと変わったものをご紹介しましょう。

マ・クベ大佐でお馴染みの、アノ壺です。
本物の焼き物ですよぉ~!

しかも、1/1 スケール!
陶磁の町、有田で原型から焼成までおこなった中国古磁器の
レプリカになります。
作品中のイメージを可能な限り再現してあり、

細かいところもよく出来ています。
本物の磁器で、

1300℃で焼結している為、通常に使用できます。
実はコレ、

夏のイベント「C3」かなんかで購入したものです。
こういった版権のからむものは、イベントなんかでないと、
購入できません。
それでは、お約束の、

あれをやってみましょうかねぇ?
「チィ~ン!」

んん~ん、いい音です。
「ウラガン、あれは いいものだ・・・」
こんな物もあります・・・
マ・クベ大佐でお馴染みの、アノ壺です。
本物の焼き物ですよぉ~!
しかも、1/1 スケール!
陶磁の町、有田で原型から焼成までおこなった中国古磁器の
レプリカになります。
作品中のイメージを可能な限り再現してあり、
細かいところもよく出来ています。
本物の磁器で、
1300℃で焼結している為、通常に使用できます。
実はコレ、
夏のイベント「C3」かなんかで購入したものです。
こういった版権のからむものは、イベントなんかでないと、
購入できません。
それでは、お約束の、
あれをやってみましょうかねぇ?
「チィ~ン!」
んん~ん、いい音です。
「ウラガン、あれは いいものだ・・・」
こんな物もあります・・・
あ、すいません、取り乱してしまいました。
子連れ狼さま、こんばんは。
これはよいものですね。いや、これは凄い宝物ですよ。こんなものが世の中にあるとは! はじめて知りました。世の中は広いですね。
・・・正直言って、すごく欲しいです。再販なんてしてくれないですよね・・・。
つ、遂に出ましたね。。。
憧れの1/1スケール。
んん~ん、これはいいものだ・・・。
キシリア様に~!!
うきゃー(>_<)
最近、子連れさんのところで興奮しっ放し。
超レアな一品を拝見させて頂きました。
いや、私もイベント会場でこれ見たときは
びっくりしましたよ。こんなものマジメに
つくる人がいるのか、と。
再販はどうでしょうかね?最近はこういったガンダムやガレージキットなどのイベント
には足を運んでいないので、
よくわからなくてすみません・・・。
ついに、1/1スケール登場です!
あと、私は購入はしませんでしたが、
酸素欠乏症になったアムロの親父が、
アムロと再開し、アムロに渡すガンダムの
強化パーツ?の1/1スケールのガレージ
キットとかもありましたよ。
ガンダムくじの景品に有りましたね。
たしかUSBハブだったような。
それもあえて2.0ではなく1.1に性能を落としたタイプ。
めちゃめちゃ人気が有って、すぐ無くなっちゃいましたけど。
そんな景品があったのですか?
わざわざ性能を落すとは・・・。
そんな遊び心がニクイですね。
欲しいなぁ~