2007年06月27日

APS-3給弾方法

私はAPSカップ用の銃を持っていないので、今回鴨葱さんの
APS-3をお借りする事になりました~(ありがとうございます!)
イベントなどで、見たことはあったのですが触ったり、実際に撃つ
のは今日が初めてです。
APS-3給弾方法
やはり、ノーマルではありませんね。フリーダムアート製のアウター
バレルに交換されています。フロントに適度な重心があり、
銃を構えて上に持ち上げ、スゥ~とターゲットに向けて下ろす時の
ブレがあまりないように感じました。


ここからBB弾を給弾します。
APS-3給弾方法


フォロワーを下げて切り欠きに引っ掛けます。
APS-3給弾方法


最大6発まで給弾できます。
APS-3給弾方法


この部分はマガジンになっていて、取り外しが可能です。
APS-3給弾方法
それにしても、小っちゃいマガジンですね。本体がメカメカしいので
カワイク感じちゃいます。
昔、カナマルが出していたガスリボルバー、「チャーターアームズ・
ブルドック」のマガジンも形こそ違いますが、カワイイマガジンでした。



同じカテゴリー(イーグルアイ)の記事画像
イーグルアイ第二試合
イーグルアイ第一試合
APS-3操作方法
同じカテゴリー(イーグルアイ)の記事
 イーグルアイ第二試合 (2007-06-30 00:01)
 イーグルアイ第一試合 (2007-06-29 00:01)
 APS-3操作方法 (2007-06-28 00:01)

Posted by 子連れ狼  at 00:01 │Comments(2)イーグルアイ

この記事へのコメント
本当ですね!
本体と一緒に入荷したとき、
ジップロックみたいなビニールに
入ってて
え?
て思いましたもん。
私はマルコシの「スーパー9」の
マガジンを思い出しちゃいました(**;)
Posted by ちーちゃん・つげ at 2007年06月27日 00:36
「スーパー9」懐かしいですね。
私も昔使っていましたが、カートリッジ式だったので、カートレスのマガジンはよく知らなかったりしますデス。
Posted by 子連れ狼 at 2007年06月27日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ