2008年02月04日

チープ AK47 (組立式) その2

それでは、組立て式AKのフロント部分を組立てていきますよぉ~
チープ AK47 (組立式) その2
レシーバーの先端はこのようになっていて、この穴の中に
チャンバーが入り込むような造りなっています。チラッとだけ
シリンダーのノズルが見えますが・・・


こちらが、
チープ AK47 (組立式) その2
チャンバー部分ですね。ゴムのパッキンでBB弾とシリンダー
のノズルをくわえ込みます。インナーバレルはプラ製で、
HOPなどはありません。


フロント部分を差し込んだら、
チープ AK47 (組立式) その2


こちらも、
チープ AK47 (組立式) その2
レバーを「OFF」にして、ロックします。


リアサイトは、
チープ AK47 (組立式) その2
プラ製ではありますが、


実銃通りに、
チープ AK47 (組立式) その2
可動します。


しかも、
チープ AK47 (組立式) その2
ちゃんと、板バネを使った可動です。





同じカテゴリー(チープガン)の記事画像
チープ ブローニングHP
チープガン (英国製)
チープ デリンジャー
カラシニコフ ウォッカ
チープ AK47 (組立式) その4
チープ AK47 (組立式) その3
同じカテゴリー(チープガン)の記事
 チープ ブローニングHP (2008-03-03 00:01)
 チープガン (英国製) (2008-03-02 00:01)
 チープ デリンジャー (2008-03-01 00:01)
 カラシニコフ ウォッカ (2008-02-07 00:01)
 チープ AK47 (組立式) その4 (2008-02-06 00:01)
 チープ AK47 (組立式) その3 (2008-02-05 00:01)

Posted by 子連れ狼  at 00:01 │Comments(2)チープガン

この記事へのコメント
リアサイトが可動するなんて、感動ですね。
各部のロック機構が個人的にツボです。
既にギミックがチープガンの域を超えてますね。
Posted by さんじ at 2008年02月04日 09:19
さんじさん、

サイズ的には、一回りもふた周りも
小さいのですが、可動部分が良く出来て
いるとうれしくなっちゃいますね~。

私もロック機構は個人的に、気に入って
います。
Posted by 子連れ狼 at 2008年02月05日 18:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ