2007年10月27日
HK 2023B
なんか、パッケージだけ見ると、

特殊部隊ぽくって良さげですよね。
フタを開けると、

本体と、サイレンサー、レーザーサイトが入っています。
本体ですが、

スライド側がH&KのVP70で、フレーム側が同じくH&Kの
P9Sっぽいデザインですね。スライドには、正々堂々と
「MADE INCHINA」の文字が。
チープガンでも、

200gを超えると、けっこうな重量感があります。
マガジンにも、

ウェイトが入っていて、単体でも69gあります。
装弾数は10発で、リップの造りもしっかりしています。
やれば出来るじゃん!
パワーは、0.06J(マルシンMAXI 0.2g使用)でした。
特殊部隊ぽくって良さげですよね。
フタを開けると、
本体と、サイレンサー、レーザーサイトが入っています。
本体ですが、
スライド側がH&KのVP70で、フレーム側が同じくH&Kの
P9Sっぽいデザインですね。スライドには、正々堂々と
「MADE INCHINA」の文字が。
チープガンでも、
200gを超えると、けっこうな重量感があります。
マガジンにも、
ウェイトが入っていて、単体でも69gあります。
装弾数は10発で、リップの造りもしっかりしています。
やれば出来るじゃん!
パワーは、0.06J(マルシンMAXI 0.2g使用)でした。
MADE IN CHINAもこの業界まで入り込んで来ていますです。
香港製でなく、何処で製作しているのやら。
その内、日本製を上回る生産数で陵駕してしまうのではと考えると、恐ろしい存在です。
まるでイナゴの大群が食物を食い尽くすみたいに思えて来ます。
こんばんはーです。
あちこちで「MADE IN CHINA」が問題になっていますが、TOYガン業界も大きな影響を受けていますよね。
私的にはWAの製品の質が落ちる事が、1番気になるところです。