2007年06月23日

バレルのHOP化(その2)

ラバーチャンバーを延長した分長くなるので、
バレルのHOP化(その2)
この段差の部分で切断します。(分かりやすいように赤チャンバー
を使用しています)


バレルのHOP化(その2)
これだけ短くなります。


固定HOPのラバーチャンバーの横にある出っ張りも邪魔なので、
バレルのHOP化(その2)
カットします。


固定HOPのラバーチャンバーはそのままではHOPのテンションが
弱く、HOPのかかりが弱いのでOリングをはめてテンションを
かけています。(WAパッキンの要領です)
バレルのHOP化(その2)
カットした今までのラバーチャンバーはそのままでは外形が細いので
周りにテープを巻いて太くし、アウターバレルの中に入れたときに
外れないようにします。


バレルのHOP化(その2)
取り付けるとこのようになります。
WAガバのラバーチャンバーの二段仕込み、といったところでしょうか?


バレルのHOP化(その2)
スライド閉鎖時にはノズルがちょうどHOPの出っ張りのところまで
BB弾を押し出してくれます。


バレルのHOP化(その2)
ノズルとの隙間もありません。


アウターバレルに組み込みます。
バレルのHOP化(その2)
中でインナーバレルがブレないよう銃口側に適当なスペーサーを
付けます。チャンバー側にも適当なOリングを付けてブレないように
します。


銃口を覗いたところ。
バレルのHOP化(その2)
どうです?インナーバレルの長さぴったりでしょう?
アウターバレルの内側ギリギリのところまできています。

あ、ちなみにこの画像、新しく入手したデジカメで撮った画像です。
こんなに近くまで寄れるし、キレイなのでやっぱり買ってよかったです。

気になる弾道ですが、MAXI BB(0.2g)で20mくらいまでは
ほぼ真っ直ぐ、その後ちょっと浮き上がりぎみになり、また真っ直ぐ
と飛んでいきます。これでゲームでも安心して使えますね。
(って言うか、この銃ゲームで使う人いないか)



同じカテゴリー(ラーマ・オム二)の記事画像
バレルのHOP化
給弾システム
バレル周り
シリンダー周り
スライド分解
分解方法(その2)
同じカテゴリー(ラーマ・オム二)の記事
 バレルのHOP化 (2007-06-22 00:01)
 給弾システム (2007-06-21 00:01)
 バレル周り (2007-06-20 00:01)
 シリンダー周り (2007-06-19 00:01)
 スライド分解 (2007-06-18 00:01)
 分解方法(その2) (2007-06-17 00:01)

Posted by 子連れ狼  at 00:01 │Comments(0)ラーマ・オム二

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ