2007年06月04日

WAガバ シャーシの外し方

私はよく最新のSCW製品でも、ハンマーメカはRタイプの
ハンマーが直接ファイヤリングピンを叩く仕様が好きなので
スライド側はハイスペック、フレーム側はRタイプ、というのを
よく造ります。
そこで、今回はフレームからのインナーシャーシの外し方を
ご紹介したいと思います。


WAガバ シャーシの外し方
用意するのは精密ドライバー(マイナス)の小と中です。


まず、中をプランジャーガイドがある方に刺します。
WAガバ シャーシの外し方
(分かり易いように、シルバーのシャーシを使っています。)
角度はグリップと平行になるように、グリップのメスネジの根元まで
差し込ます。


次に、反対側に小を同じように差し込みます。
WAガバ シャーシの外し方
※ポイントはプランジャー側が先で、ドライバーも太い物を使うという
ことです。こちらを後にすると、プランジャーガイドがあることによって、
刺しにくいことと、ドライバーが細いとフレームがうまくたわんでくれな
いからです。


WAガバ シャーシの外し方
このように、ドライバーが逆ハの字になります。


後は、ドライバーのハの字を外に開くように力を入れつつ、ドライバー
ごと少しずつ上にひっぱり上げます。
WAガバ シャーシの外し方

WAガバ シャーシの外し方
グリップのメスネジが穴から外れるまでが大変ですが、(とくに
HW製)上から見ると、かなりフレームがたわみ「大丈夫か?」と
思いますが、根気強くがんばってみて下さい。


WAガバ シャーシの外し方
加工を気にしないのであれば、グリップのメスネジの上の部分を穴
から外れ易くするため、出っぱっている所をヤスリで削って斜めに
した方が外れ易いですね。

シャーシへのキズが気になるようでしたら、ドライバーの先端に
ビニールテープなどを貼ったほうがいいかもしれません。


以上、ご参考になれば幸いです~




Posted by 子連れ狼  at 00:01 │Comments(3)WA 分解

この記事へのコメント
過去に一度新日本模型のハードボーラーのシャーシで行ったことがありますが、非常に難儀した覚えがあります。
特にグリップスクリューのネジ山がフレーム削りそうだし、そもそもシャーシ交換しようと思ったのも中古のフレームのシャーシのグリップスクリュー部分が片方折れてしまってたからなので慎重に行いましたねぇ。
HWのフレームなんてとても出来ません( ̄∀ ̄;)
Posted by 鴨葱 at 2007年06月04日 09:56
はじめまして。

なるほど!こうやって外すのですね。
参考にさせていただきます。
初めて外したときはフレーム、シャーシともに傷だらけにして苦労したのを覚えています。(;´д` ) トホホ
Posted by ユッコ at 2007年06月04日 22:29
鴨葱さん、

私も初めてHWフレームでやったときは、
「マズイ!絶対に割れる!」と思いましたモン。1度でもやってしまえば、「こんなもんかな~」って感じですよ。


ユッコさん、

いらっしゃいませ~。少しでもお役にたつようでしたら、うれしいです。私も、初めて外したフレーム、シャーシはボロボロです。
Posted by 子連れ狼 at 2007年06月04日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
子連れ狼
子連れ狼
オーナーへメッセージ